熱処理炉(8基)生産能力2〜10t/チャージ
炉は焼入などを行う温度帯の炉2基、焼戻しなど行う低温炉3基、溶体化など行う高温炉2基、
2016年7月には1基(焼鈍炉)も増え全部で8基体制となり、更なる納期対応を目指します。
また2023年8月に1号炉 2024年7月に6号炉が高性能、高品質、省エネを兼ね備えて新しくなりました。

工場風景

新1号炉(バッチ式)新潟ファーネス工業㈱製(2023年8月完成)
2200(w)×1350(h)×3400(l)
生産能力 6t
主作業 固溶化、焼入れ、焼ならし、焼戻し

2号炉(バッチ式)
1000(w)×850(h)×3500(l)
生産能力 3t
主作業 焼戻し

3号炉(バッチ式)
1000(w)×800(h)×3500(l)
生産能力 3t
主作業 焼入れ

4号炉(バッチ式)
1000(w)×800(h)×2500(l)
生産能力 2t
主作業 固溶化、焼入れ

5号炉(バッチ式
1000(w)×850(h)×2500(l)
生産能力 2t
主作業 焼戻し

新6号炉(バッチ式)新潟ファーネス工業㈱製(2024年7月完成)
2200(w)×1350(h)×2400(l)
生産能力 3.5t
主作業 固溶化、焼入れ、焼ならし、焼戻し

7号炉(台車式)東京ガスエンジニアリング㈱製
2600(w)×1600(h)×4750(l)
生産能力 10t
主作業 焼戻し、焼きなまし

8号炉(台車式)新潟ファーネス工業㈱製(2016年7月完成)
1700(w)×1350(h)×4500(l)
生産能力 5t
主作業 焼戻し、焼きならし










